ナンコウホーム

TEL:0957-82-1847 資料請求

見学会予約

未来のことを見据えてみよう

未来設計シミュレーターでは、今後どのタイミングでどれぐらいのお金が必要か、一般的なデータを元に自動計算するものです。
あくまで、今後の参考としてご活用ください。

■□ 家 族 構 成 □■

まずは家族構成を教えてください。
年齢は今年度の誕生日を迎えた後と想定して入力してください。
世帯主は記入必須項目です。

世帯主(必須)
配偶者

現在のお子様の人数と年齢を教えてください。(最大で3人まで)
今後出産予定がある場合はいつ頃出産予定かを記入してください。今年産まれる予定であれば0年後となります。
0歳と0年後は同じ結果になりますので、どちらでも構いません。
4人以上の入力があった場合、先に入力したお子様から順に3名分計算されます。

第1子
第2子
第3子


また、どのような教育計画を考えておられるでしょうか。

幼稚園(3年) 小学校(6年) 中学校(3年) 高校(3年) 大学・専門学校等
第1子
第2子
第3子

(参考資料1)

年間平均費用 幼稚園 小学校 中学校 高校(全日制)
公立 私立 公立 私立 公立 私立 公立 私立
学校教育費 120,546 318,763 60,043 870,408 133,640 997,435 275,991 755,101
学校給食費 20,418 29,924 44,441 44,807 43,730 8,566 - -
学校外活動費 92,983 133,705 217,826 613,022 301,184 320,932 174,871 285,067
合計 233,947 482,392 322,310 1,528,237 478,554 1,326,933 450,862 1,040,168

文部科学省:「平成28年度子供の学習費調査」より
学校教育費…授業料、遠足費、制服、学用品、クラブ活動費など
学校外活動費…家庭内学習費(家庭内での学習に使用する物品の費用)、塾、習い事など


(参考資料2)

年間平均費用 大学(4年) 大学(2年) 専門(2年)
国公立大学 私立大学/文系 私立大学/理系 私立大学/短大 高専/専修/各種学校
入学費用 801,000 904,000 855,000 731,000 597,000
在学費用 1,148,000 1,601,000 1,853,000 1,354,000 1,286,000
自宅外通学を始めるための費用 374,000
自宅外通学者への仕送り 908,000

日本政策金融公庫「平成30年度教育費負担の実態調査」より
入学費用…学校納付金、受験費用、入学しなかった学校への納付金
在学費用…学校教育費(授業料、通学費、教科書代など)、家庭教育費(塾の月謝、おけいこごとの費用など)
自宅外通学を始めるための費用…アパートの敷金や家財道具の購入費など




■□ 収 入 □■

年収を教えてください。

世帯主
昇給額
配偶者
昇給額
その他
昇給額

1回限りの臨時収入がある場合はこちらに記入してください。




■□ 支 出 □■

各項目の支出状況を教えてください。
月によって異なる項目もあると思いますので、1年を通じた平均値を入力してください。
一年に一度払うような税金や保険料なども月換算して入力してください。

項  目 月間支出額 主な内容
食費
光熱費・水道・通信費
電気・ガス・水道代、電話・インターネット代など
住居費・駐車場代
家賃、マンション管理費、固定資産税など
日用雑費・美容衛生
家事消耗品、雑貨、美容院代など
教育・養育費
授業料、塾、習い事など
保険料
終身保険、養老保険、医療保険、学資保険など
夫(妻)の小遣い
娯楽・交際費
たばこ、旅行、スポーツジム、冠婚葬祭、贈り物など
被服費
毎月の貯蓄
定期預金、積立預金、財形貯蓄など
医療費
その他
支出合計 毎月万円


その他、数年に1度単位で必要になる大きな支出について入力してください。(車、旅行など)

予定日 支出の内容 金 額


自動車のローンや、ショッピングのローンなど、現在返済をしているものがあれば、こちらに入力してください。

ローンの内容 返済額 残年数


今後、ローンを組んで購入しようと考えているものはこちらに入力してください。(家や車など)
マイホームの購入欄に入力があった場合、上記に入力した住居費・駐車場代は予定年から「0」になります。

予定日 購入予定の内容 頭金 返済額 ローン年数



■□ 老後について □■

最後に老後について、分かる範囲で入力してください。
年金支給額が分からない場合は、ねんきんネットやねんきん定期便を確認してください。(目安で結構です)
20歳から60歳になるまでの40年間の全期間保険料を納めた、65歳から満額「780,100円」(2019年4月現在) 日本年金機構より

本 人

受け取る年と金額
定年退職
のときに 退職金
生命保険
のときに 満期受取
年金
のときから 受給 年間
その他(一回のみ)
のときに 一括
その他(毎年)
のときに 毎年

配偶者

受け取る年と金額
定年退職
のときに 退職金
生命保険
のときに 満期受取
年金
のときから 受給 年間
その他(一回のみ)
のときに 一括
その他(毎年)
のときに 毎年


子供達もそれぞれ家庭を持った頃でしょう。
夫婦2人きりになった時の生活費をもう一度考えて見ましょう。
何も入力がなかったときは、上記の生活費を継続します。

項  目 月間支出額 主な内容
食費
光熱費・水道・通信費
電気・ガス・水道代、電話・インターネット代など
住居費・駐車場代
家賃、マンション管理費、固定資産税など
日用雑費・美容衛生
家事消耗品、雑貨、美容院代など
教育・養育費
授業料、塾、習い事など
保険料
終身保険、養老保険、医療保険、学資保険など
夫(妻)の小遣い
娯楽・交際費
たばこ、旅行、スポーツジム、冠婚葬祭、贈り物など
被服費
毎月の貯蓄
定期預金、積立預金、財形貯蓄など
医療費
その他
本人年齢
(支出額を変更する年齢)
支出合計 毎月万円


お疲れ様でした、入力は以上です。
結果ボタンを押すと、今年から50年先まで計算します。
今後の生活の参考になれれば幸いです。
また、何か不具合があったり、こうして欲しいという要望があれば、メールフォームよりお問い合わせください。